沖の雑記帳

基本的には趣味に絡んで雑多な内容を色々と

2021年にプレイしたゲームの雑感

この記事は、えだ管理Discord鯖アドベントカレンダー Advent Calendar 2021 - Adventarの2021年12月20日の投稿です。

2021年に購入したり、Steamギフトでいただいたゲームの一覧とプレイしたゲームの雑感こと雑な感想を書いていこうかと思います。

steam profile

思いの外長いです…本数が多かったんで長いです。

今年買った(入手した)ゲーム

※タイトルにリンク貼っているものは製品ページにリンクしています。

タイトル プラットフォーム 購入日 ギフト プレイ
SpeedRunners Steam 1月4日
不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス Nintendo Switch 1月4日
GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R Nintendo Switch 1月11日
Wingspan Steam 1月16日
Through the Ages Steam 1月20日
Unrailed! Steam 1月28日
GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R Steam 2月5日
Sid Meier's Civilization VI Steam 2月10日 ×
Crypt of the NecroDancer Steam 2月10日
Bridge Constructor Portal Steam 2月16日
Cities: Skylines Steam 2月16日 ×
常世ノ塔 Steam 2月28日
shapez.io Steam 2月28日
Among Us Nintendo Switch 3月6日
Loop Hero Steam 3月12日
モンスターハンターライズ Nintendo Switch 3月28日
Opus Magnum Steam 3月28日
Comet 64 Steam 4月4日
PAC-MAN 99 Nintendo Switch 4月13日
Learning Factory Steam 4月19日
STATIONflow Steam 5月2日 ×
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- Nintendo Switch 5月21日
スーパーボンバーマン R オンライン Nintendo Switch 5月27日
Space Haven Steam 5月28日 ×
Imagine Earth Steam 5月28日 ×
G-MODEアーカイブス+ 怒首領蜂大往生DX Nintendo Switch 5月28日
チャイルド・サイト Nintendo Switch 6月2日
んこダイス Steam 6月4日
Viscera Cleanup Detail Steam 6月27日
SpaceChem Steam 7月2日
Infinifactory Steam 7月2日 ×
TIS-100 Steam 7月2日
SHENZHEN I/O Steam 7月2日
EXAPUNKS Steam 7月2日 ×
MOLEK-SYNTEZ Steam 7月2日 ×
Gladiabots Steam 7月3日
夜廻 Steam 7月3日 ×
htoL#NiQ-ホタルノニッキ- Steam 7月3日
ロゼと黄昏の古城 Steam 7月3日 ×
深夜廻 Steam 7月3日
Dead Cells Steam 7月3日
Recursed Steam 7月8日 ×
Planet Zoo Steam 7月8日 ×
Gremlins, Inc. Steam 7月8日 ×
My Lovely Daughter Steam 7月9日 ×
Lost Castle Steam 8月25日 ×
GUILTY GEAR -STRIVE- Steam 9月3日
Human: Fall Flat Steam 9月19日
Potion Craft Steam 9月22日
悪魔城ドラキュラ Advance Collection Steam 9月24日
1993 Space Machine Steam 9月30日 ×
Please Don't Touch Anything Steam 10月5日
零 ~濡鴉ノ巫女~ Steam 10月17日
ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説 Nintendo Game & Watch 10月20日
Escape Simulator Steam 10月23日
Stellaris Steam 11月25日 ×
LiEat Steam 11月25日 ×
Little Witch Nobeta Steam 11月25日 ×
式神の城 Steam 11月26日 ×
ENDER LILIES: Quietus of the Knights Steam 11月26日 ×
Hades Steam 11月26日 ×
陶芸マスター Steam 11月26日 ×
Slay the Spire Steam 11月26日
ゴブリンソード Nintendo Switch ×
  • 購入したゲーム:64本(内いただき物7本)
  • プレイしたゲーム:41本

うーん、一覧にしてみると64本も購入していたとは…
どこにそんなプレイ時間があるのかと…
というところで、実際に遊んだ(起動しただけもありそう)のは41本ですね。

では、41本のゲームの雑な感想を書いていきましょうか

プレイしたゲームの雑感

SpeedRunners

帰省先から帰ってきたらdiscordで流行していたので買った。
アクション系の4人対戦ゲームで、いちプレイの時間は短いのでサクサク遊べる。
Steamのとあるレビューがそのとおりすぎて面白い。

参考: steamcommunity.com

不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス

風来のシレンシリーズでもともとDSで出ていたもののリメイク
風来のシレンシリーズは昔Windows版があってそれをプレイしてたくらいで、十数年?数十年ぶり
最初に買った時点では、フォーチュンタワーに行く前の塔でじろ吉が高階層で死んでしまってしばらくそこまでたどり着けない状態で放置してた。
その後、discordで配信しながらプレイをしていてじろ吉を救ったあとサクサクとクリアできてしまった。
クリア後のやりこみ要素は未プレイなので気が向いたらプレイしようかな。

GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R

昔、GGXXのアーケードをプレイしていたので買った。
Switchで買ったけど、Switchでプレイしてる知人が誰もいなかった。
そして、Switchコントローラで操作がとてもしにくかった。

Wingspan

カードゲーム、ボードゲーム
もととなるアナログゲームをデジタル化したもの。

野鳥を集めて、フェーズごとの勝利点獲得条件を満たしたり鳥を配置したり卵を生んだ数だったり色々なポイントを合算して勝利点が一番高い人が勝利になるカードゲーム
基本的にというか相手邪魔したりできるわけではなく、バフ的なカードが相手の行動で効果を発揮したりしなかったりくらい。
なので、他のプレイヤーの動きを把握しつつ最終勝利点が多くなるように動かしていけばいいはずなんだけど、なかなか難しい。

Through the Ages

カードゲーム、ボードゲーム
世界の七不思議みたいな感じ?
Wingspanと同様にもととなるアナログゲームがあってそれをデジタル化したもの。

資源や建物を建てたり、科学力や軍事力を強化して他国よりも文化を発展させれば勝ちっていう単純なゲーム
のように感じるものの、文化を上げたくても科学力が低ければ上げられないし、軍事力が低ければ他国に植民地にされたりバランスが難しい
CPUは練習用には勝てたけど、初級には勝てず。
他に持ってる人があまりいないので一度プレイヤーと対戦してみたい。オンラインもできるけど、できれば友人・知人とやってみたいところ。

Unrailed!

discordで教えてもらってMacでもできるからと購入。
起動自体は多分実験的にプレイに付き合ってもらった1回以降起動していない。
他にもプレイする人がいたら複数人でプレイしてみたい。

GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R

Switchで買った後にSteamで買った。
練習しているうちにGGSTの話題が出てきて対戦はしなかった。
久しぶりにやったGGXXは難しかったです。格ゲーのリハビリに少しだけプレイしたけどGGSTが出てからは起動すらしていない。

Crypt of the NecroDancer

ローグライクリズムRPGとでもいうべきか?
BGMがながれてて、そのビートに合わせて移動したり攻撃したりしながら進めていく不思議なダンジョン系のゲーム
ビートに合わせてじゃないと移動できないし、攻撃失敗するので割と脳内混乱しがち
強い敵に出くわしたらリズムに合わせてサクサク逃げなきゃだし、かといって戦うときも敵に攻撃・移動パターンと武器の攻撃パターンを合わせるようにリズムに合わせて操作が必要。
キーボードだけでもプレイできるけど複合キーなどを考えるとコントローラがあったほうが楽。

Bridge Constructor Portal

橋を作って、車やトラックを渡らせるゲームのPortal
ただ、原作?と違ってコストの制限はないのでクリアするだけならコストをかければできなくもない。
ただし、Portalなので当然タレットに撃ち抜かれたり、Portalをつないでワープしたり、ブロックを落としてスイッチを押してなどとあるので画面は2Dでもクリアまでの道筋がひと目ではわかりにくい。
どっちのゲームも好きであれば十分に楽しめる。

常世ノ塔

ローグライクアクションゲーム
毎日構成が入れ替わる塔を敵や弾を避けながら攻略していくゲーム。
こちらからの攻撃手段は基本的になくて、キャラクター毎に設定されてる特殊スキル(クールタイムあり)を駆使しながら進めていく感じ。
ものすごい難易度が高いわけではないけどもかといってある程度覚えないと難しい。
1プレイはそんなに時間がかからないのでちょっとだけ起動してちょっとだけプレイしてって感じ。
毎日やってればある程度覚えるのかもしれないけども、他のゲームほど優先度高くないなぁと思ってるうちにあまりやらなくなってしまったゲーム。

shapez.io

もともとブラウザで無料でできるゲームのクライアント版
Factrioとかのシンプル版的な感じかな。
目的となる形状の数を作って納品しながら進めていくので、作成箇所作ったらある程度放置してもいいかなって感じのゲーム。
でも、なんだかんだ時間は結構やったけど後半になるほど複雑な形状を求められるし、不要になった形状の制作場所を流用できないかとか考えるので考えることは多いのかもしれない。
自動化好きは気にいると思う。

Among Us

正体隠匿系SF人狼系ゲーム。
クロスプラットフォームプレイ対応なので、Switchで買ったけどSwitchはジャイロオフとかないので一部の操作が非常にやりにくいなど問題はある。
あと、タブレットなどでもできるらしいのであえてSwitchで買う必要はなかったかもしれない。
時間が合えばやりたいけども、正直インポスター(人狼)サイドの動きが苦手。

Loop Hero

発売1週間以内くらいに買った気がする。
デッキ構築ローグライクかな?
拠点を発展させながらカードを入手して、デッキを構築したうえでループするマップ上の敵を倒しながら条件満たしてボス倒す感じ。
説明雑だけど、あとは3種類のキャラがいてそれぞれ特性が異なるのと一部カードが異なるのでそれぞれ進めていく。
最初期に途中セーブができなかったり、倍速が2倍までしかなく戦闘は等速のみだったりとちょっと不満点があったりしたがアップデートまでかなり間が空いたのもあってそこからは未プレイ。
ただ、大型アップデートが適用されてカードの種類やギミックも増えたみたいなのでまたプレイしたい。

モンスターハンターライズ

Switchで出たモンハンシリーズ。
一応、パッケージモンスター倒したしエンディングは見た。すべてのクエストをクリアはしていないしイベントクエもやっていないのが多い。
ワールドでは操虫棍/ヘビィボウガン辺りだったけど、今作は操虫棍が若干操作感違って慣れないのでヘビィボウガンで始めてしまい金欠に苦しんだ。
狩猟笛も使ってみたけど、狩猟笛が前作とは別武器になってた。使いやすいけど、これリーチの長いバフ/デバフかけられるハンマーじゃね?

Opus Magnum

discordで配信を見てた複数名が一気に購入して元の配信者そっちのけで競いだしたパズルゲーム。
Zachtronicsのゲームでは一番ハマった。
一応、メインの章は全部クリアした。
でも効率重視かコスト重視かそれぞれ極めたわけじゃないし、そんなのそっちのけで綺麗な動作とか組むのも面白い。
解はひとつじゃないので同じステップ、同じコストでもまったく別の構成になってたりするのが面白い。
今もたまに暇つぶしに起動してたり、ソリテアライクなミニゲームやったりしてる。

Comet 64

TIS-100とかと同じ感じ、擬似言語でプログラミングしていくパズル解いていくゲーム。
解はひとつではないので、頑張れば解ける。
ただ、TIS-100とかSHENZEN I/Oほどパズル要素はなくて、本当にただただプログラムしてる感じ

PAC-MAN 99

これは無料ダウンロード
テトリス99のパックマン
うーん、パックマンを複数人でやるのは…

Learning Factory

ディープラーニングがテーマになっている、教育的シミュレーションゲーム
猫と生産物のラインを組んで、研究を進めていく。
猫を理解するのが大事。
早期アクセスなので未実装な項目も多いので、初期に実装されてたもので一旦全実績は解除した。
ワールドも1種類しか選べないなど、今後のアップデートに期待。

STATIONflow

駅建設系サンドボックスゲーム。
初回起動時にガッツリ数時間遊んだ。
効率的に人を裁けるように要望満たしながら駅を拡張していくゲーム。
楽しいけど結構時間泥棒だと思う。
他のゲーム一段落ついたらまたプレイするかも

Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-

4回しか起動してません。
正直足の動きの認識が大きく動かさなきゃ反応鈍いのでマンションでやるには厳しいです。
あと、結構ガチで疲れる。汗だくになるので夏場にやるととてもしんどい。
でもきっと運動不足解消にはいいと思う。リングフィットよりはスペースいらないのでやりやすい。

スーパーボンバーマン R オンライン

discordで一時的に大流行
ボンバーマンシリーズは好きなのでとりあえずプレミアムパスも買った。
とはいえ、流行しても一人で黙々とやるかというとあんまりやらない。
でもテトリス99みたいな感じで徐々にステージ絞られながら勝者を決める以外はボンバーマン
友人戦だとチーム戦みたいのもできるし、また流行らんかな。

G-MODEアーカイブス+ 怒首領蜂大往生DX

首領蜂がやりたくなって買ったけど、ガラケー画面をそのままSwitchに移植した感じでとても見づらいです。
アーケードライクなのを想像してたのでちょっと残念。

チャイルド・サイト

ホラーゲームです。ホラーゲームです。
大事なことだから2回言いました。
ホラーゲーム苦手です、Youtubeの配信で知って買ったんだけど無理です。
初回ステージすらクリアできてないけど無理です。

んこダイス

Twitterとかで話題になったシモネタ全開なチンチロリン ぶっちゃけダイス振るだけだし、そんなに継続してやるものではないかな。
完全なネタです。

Viscera Cleanup Detail

Speed Runnersと同様にdiscord内で流行ったので買ったゲーム。
死体お掃除ゲーム…一人でやるのはちょっと…ホラーとかではないんだけど。

SpaceChem

Infinifactory、TIS-100、SHENZHEN I/O、EXAPUNKS、MOLEK-SYNTEZと、Zachtronicsのバンドルで購入したもののひとつ。
化学式を作っていくOpus Magnumライクなゲーム。
Opus Magnumほどの動きはないので、正直Opus Magnumほどははまらないかなと思う。

TIS-100

同じく、Zachtronicsバンドルで購入したもののひとつ。
ひとつ下のSHENZEN I/Oよりシンプルにアセンブリ風言語を書けるボックスが線でつながっててその間をIN/OUTが正しくなるように解いていくパズルゲームかな?
これもSHENZEN I/Oと同様なんだけどどうして仕事のような…
これも問題は英語だけどシンプルなだけに日本語訳なくても解ける。

SHENZHEN I/O

同様にZachtronicsのバンドルで購入したもののひとつ。
スイッチやセンサなどの部品を組み合わせてアセンブリ風言語を使ってパズルをクリアするゲーム。
正直、なんで仕事のようなことをゲームでやってるのか疑問である。
問題が全部英語だが、有志が日本語翻訳しているサイトがあるのでそこを見ながら解いてます。
英語でもよめるんだけど時間かかるし微妙なニュアンス解釈間違えてる場合があるので…

Gladiabots

ロボットのAIをブロックプログラミングみたいな感じで組んで戦わせるゲーム。
discordで知り合いが買ってたので買ってみた。
条件付けが結構わかりにくいのか、意図したとおりに動かすのはなかなか難しい。

深夜廻

夜廻、ロゼと黄昏の古城とhtoL#NiQとセットで日本一ソフトウェアホラーバンドルで購入したもののひとつ。
夜廻はPSVitaで持ってて一応クリアまではやった。深夜廻はまだまだ序盤しか進めてない、即死ルート回避できなくてすすめる場所がよくわからなくなってる。
あと、ホラー苦手なんでdiscordで人がいるときしかやらない。一人ではやらない。配信しながらやってるけど、配信見てる人がいなくてもやらない。
だって怖いじゃん?

htoL#NiQ-ホタルノニッキ-

深夜廻と同様にバンドルで購入したもののひとつ。
名前だけは聞いたことがあったのでプレイしてみたもの。
影とそれ以外を切り替えたりしてすすめるアクションゲーム?
試しに1回プレイしただけなので時間ができたらプレイしたい。感想は操作難しい。

Dead Cells

ローグライクアクションゲーム、いわゆるメトロイドヴァニア系でもあるらしい?
Steamギフト送ったお返しとかでもらったと思う。
最初は名前しか知らなかったし結構難しいらしいので、途中で飽きるかなと思ったけどかなりプレイした。
そういえば、メトロイドヴァニアというかメトロイドシリーズキャッスルヴァニアシリーズも大好きな自分がはまらないわけがなかった。

実はまだ1周クリアができてない。オーブは全部入手している。
定期的にプレイしたくなるので、まずは1周クリアするまでは続ける。
その後の周回続けるかは未定だけど、そのうち図面コンプもしたい。

GUILTY GEAR -STRIVE-

ギルティギアやってたし買ってみようと買ったもの。
昔はアクセル使ってたけど今作はゴールドルイス・ディキンソンを使ってみようと思った。
タワーはチュートリアル終えて3Fに飛ばされたが人がいないので5Fでやってたら5Fの住人になった。
ただ最近は5Fにも人がいない。そして、ゴールドルイス基本的に半回転必殺技のみなので手首を痛めた。

最近、サボリ気味なのでハッピーケイオス追加されたしまた触りたいけど、PC部屋が寒いので悩みどころ。 年が明けたらまたやろう。

Human: Fall Flat

今年買ってるけど、もともとPS4で持ってたゲーム。マルチプラットフォームだが、クロスプレイ不可でSteam勢とプレイするために購入した。
物理エンジン的なので動く人形を操作してクリアしてく謎解き脱出ゲーム系ゲーム。
人によっては酔うかもしれない。

Potion Craft

気になってたから発売日に買った珍しいゲーム
とりあえず、一回遊んでみたものの進め方がよくわからぬままにお金がない。やりなおしたい。
チュートリアルはさほど親切ではない。

悪魔城ドラキュラ Advance Collection

スーファミで出てた「悪魔城ドラキュラXX」と、ゲームボーイアドバンスで出てた「悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン」「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲」「キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲」がセットになったもの。
Nintendo Directで見てSteamで買った。

一応すべて初出のゲーム機で遊んだものだけど、久しぶりにやりたくなったので購入

悪魔城ドラキュラXXはやっぱり元がSFCだけにちょっと微妙。嫌いではないけど後回しかな。
サークルオブザムーンはカードの組み合わせで技というかその辺変わるやつ。それ以外は今までの悪魔城シリーズに近い感じ。
白夜の協奏曲は家具収集ゲーム(異論は認める)、マクシームが変態(異論は認めない)
暁の円舞曲は難易度は多分4つの中で一番簡単。ソウル集めて戦うのが楽しいけど、コンプは意外と面倒。ドゥエ

4作品の中で一番好きなのは暁の円舞曲だけど、CoMと協奏曲と円舞曲は全部進めてる。まだクリアはしてない。
ムッホァイとドゥエなゲーム。何を言ってるかわからない。

Please Don't Touch Anything

安かったから買った。
一昔前のFlash系脱出ゲームみたいなパズルゲームみたいな感じのもの

複数エンディングがあって、一応全部クリアはした。全実績解除にはノーミスとかあるのでやってない。

零 ~濡鴉ノ巫女~

もともとWiiU辺りで出てたもののリマスター版
デジタルデラックスエディションを購入した。
過去作品の設定資料だったりBGMを聞けたり、ゲーム中にフォトモードで撮影さいた画面に様々なエフェクトを掛けられたりといろんな機能が追加されている。
濡鴉はWiiを持ってなかったので初プレイ
ホラーゲーム苦手だけどつい買っちゃうんだ。でも、これは最後までプレイしたいし、今絶賛プレイ中の作品

ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説

ゲーム&ウオッチの復刻版?
ゼルダの伝説リンクの冒険ゼルダの伝説 夢をみる島、バーミンが1台で遊べる。

ゼルダの伝説や、リンクの冒険ディスクシステムで出ていたものだし、バーミンはゲーム&ウオッチに収録されていたもののリンクバージョン。
ゼルダの伝説はリアルタイムでプレイしていた世代なので、おっちゃんは大満足です。

主にゼルダの伝説で遊んでる。
ダンジョン7までに必要なアイテムとハートの器は全部獲得済、久しぶりにやったけどルピーが255上限だったりダンジョンの部屋間のドア部分に敵が入ってこられないのを利用してちょこちょこ攻撃したり、ボスの攻撃が意外とえぐかったりこんな難しかったっけ?
ただ、ゲーム&ウオッチの画面は小さいので長時間プレイは結構きついかも

Escape Simulator

いわゆる脱出ゲーム
まだステージが少ないけど、テーマに沿ったステージがいくつかあってその中でさらに少ステージのような感じで区切られている感じ。
一人でもプレイできるけどマルチプレイが可能なので人とやったほうが面白い。
Steamなのでユーザー作成のステージなんかもプレイできるけど完成度はまちまちでギミックが多いものはかなり重くて動作が不安定になりがち
基本ステージはすべてクリアしたので、ステージが増えたらまたやりたい。

Slay the Spire

ローグライクデッキ構築というジャンルらしい。
昔からローグライク好きだけど、今年は特にローグライク系のゲームを色々やってた気がする。

4種類のキャラクターで、1〜3章のステージをエネミー、エリート、ボス、他イベントマス的なのを進めていくゲームだけどキャラによって進めたか違ったり、エリート倒せばいい報酬得られるけど避けたかったり考えること多めだけど楽しい。

キャラは4種類いて、サイレントのみメインストーリークリア。
サイレントはデバファー系な感じ。ブロック積んで毒積んで、倒した的の最大HPを全体に食らわす的なのを駆使しつつクリアした。
あとは、各章おそらく3種類ずつボスがいてその辺り次第でも難易度変わる気がしてる。

カードは最初にデッキ組むんじゃなく、エネミーやエリート倒したり商店で購入したりイベントで入手したりだけど結局引き次第なところもあるのでこういう方針で進めたいと思ってもなかなかそうはいってくれない。

とりあえず、アイアンクラッドではデイリーのみクリア。ディフェクトとウォッチャーはまだクリアできてないし、少し特殊な感じなので今後もしばらく遊ぶ。

未プレイゲーム(積みゲー)について

Sid Meier's Civilization VI

いつ買ったんだろうなと思ったら今年だった。
きっとセールで安くなってたから買ったんだと思う。

ウィッシュリストに入れてあったはずと思ったら気づいたらライブラリにあったゲーム。
無意識で買うとか怖い。
シヴは好きだけど時間泥棒なのでやるタイミングを逃し続けてる。

Cities: Skylines

街づくりシミュレーション
シムシティみたいな感じのものだと思ってる。
もともとPS4ウィッシュリストに入れてたけど、容量いっぱいだったしSteamでセールやってたので購入したもの。
ただ、購入したものの絶対プレイ時間かかるので未だにプレイできていない。

Space Haven

SF系基地建設サンドボックスゲームかな?
Macでもプレイできそうなので買ったけど未プレイ
これも見つけたときにセールしてたから買ったけどいつできるかな…

Imagine Earth

街づくりサンドボックスゲーム。
セールだったからとりあえず積んだ。

Infinifactory

EXAPUNKS

MOLEK-SYNTEZ

Zachtronicsバンドルで購入したゲーム群。
そのうち気が向いたらやるかもしれないけど、他のゲームが優先。

夜廻

ロゼと黄昏の古城

日本一ソフトウェアホラーバンドルで購入したもの。
夜廻はPSVitaで一度クリアしてるので改めてプレイする予定はない。
ロゼと黄昏の古城は時間があったらプレイしてみたい。

Recursed

インディーのパズル系アクションゲームかな?
セールで買ったけど、とりあえず今買っとけな感じで買ったので、プレイ時期は未定

Planet Zoo

名前の通り、動物園系サンドボックスシミュレーションゲーム
気になってはいたんだけど、セールで安くなってたので購入。シミュレーション系は時間が取られるとわかっていながら買ったんだけどプレイ時間が捻出できない。

Gremlins, Inc.

カードを使ったボードゲームですね。
これも昨年くらいにチェックしてて気になってたのがセールになってたから買った。
未プレイなのでそのうちやりたいけど優先度は低め。

My Lovely Daughter

サマーセール中にdiscrodでおすすめされて駆け込み購入したもの。
実は内容はよくわかっていない。これも時間が取れたらやりたいいけど優先度は低め。

Lost Castle

ローグライクアクションゲーム、Dead Cellsとかやってた頃に色々調べてセール中だったから購入したもの。
他のローグライクゲームが楽しくて終わらないのでプレイがどんどん後回しになってる。

1993 Space Machine

R-Typeライクなシューティングゲーム
横シューはあまりやらないけど、昔はグラディウスパロディウスでやってた。
Macでできるのがないかなと調べてたときに見つけたので買った。

Stellaris

SF系ストラテジ
シミュレーションにしろストラテジにしろまとまった時間がないとプレイしにくいよね。
年度内にプレイできるかな?

LiEat

ウィッシュリストに入れてたら誕生日プレゼントで贈ってくれた。ありがとうございます。
ドット絵なRPG。ドット絵っていいよね。
なんとなく絵が気に入ったからウィッシュリストに入れてたんだ。

Little Witch Nobeta

discordの人が配信してて気になったもの。
なんとなく面白そうだったので自分でもやりたいと思ってウィッシュリストに入れてたら誕生日プレゼントに贈っていただきました。
ありがとうございます。これは今やってるゲームが一段落するかしたら優先度高めでプレイしたい。

式神の城

昔、大学生の頃にプレイしていたシューティングゲーム。いつの間にかSteam版が出ていたのとセールになっていたので購入。
式神の城式神の城2はプレイしたけど3は未プレイ。
これは時間の合間でもプレイできなくはないので配信しながらプレイできたらいいなとは思ってる。

ENDER LILIES: Quietus of the Knights

ダクソ系メトロイドヴァニア
これも誕生日プレゼントにいただいたもの。
メトロイドヴァニア系なのできっとハマるんだろうけども他のメトロイドヴァニア系が一段落してからか行き詰まってからになると思う。

Hades

ローグライクアクションゲーム
こちらも誕生日プレゼントにいただいたもの。
同じく他のローグライク系が一段落してからか行き詰まってからになると思う。

陶芸マスター

陶芸シミュレーション?
discordの配信で見てなんとなくいいなと思ったからウィッシュリストに入れてたもの。
同じく誕生日プレゼントでいただいたもの。
リアル陶芸やってたことあるけど未プレイだから操作感とかどうなのかな?

ゴブリンソード

Nintendo Storeのゴールドメダルが400枚ほど期限切れになりそうだったので、なんかないかなと探してみて気になったので購入。
とりあえず、これを書いている時点では未プレイだけど近いうちにちょっとやってみるつもり。

最後に

23本も未プレイのゲームがあるらしい。
これ来年はプレイできるかな?
もしかしたら年内に追加でプレイするものはあるかもしれないけど今やってるゲームがどれも楽しいので時間はあまり取れない予感。

あと、ここには載せてないけども今年はMinecraftの工業系MODマルチサーバーを建ててそこでプレイもしているのでますます時間がない。
Minecraftは何年でも遊び倒せる気がするので、うまく時間を分けないと積みゲーがどんどん増えていく。
来年もきっと新しいゲームは買うし積みゲーも増えるけど、また雑な感想書きます。