沖の雑記帳

基本的には趣味に絡んで雑多な内容を色々と

平成最後の日だし振り返ってみよう

平成最後の日だし、私の平成の出来事を軽く振り返ってみようと思う

 

 

平成元年(1989年)

1月7日、まだ昭和64年。

家族でスキー場にいるときの、昭和天皇崩御の報だったか危篤の知らせを受けてスキー場のBGMが全て止まっていた記憶がある。もちろん、テレビも自粛でほとんどの番組は特番だったんじゃないかな。

当時小学生だった私にはひどく退屈だった記憶があるようなないような

うろ覚えではあるものの小渕官房長官が平成を掲げていた記憶はある

ちなみに同年4月には消費税3%が導入された

学校では遠足のおやつが税込300円なのか税抜300円なのかなんていう話もあったし、先生によっていうことが違っていた。

あとは、買い物の際に消費税が計算が小2である私にはあまりわからなかったのではないかな。

 

平成2年(1990年)

この頃はスーパーファミコンが発売したのかな。

そんな中、我が家はゲームボーイを買ってもらったのがこの頃だった気がする。

ライトボーイという周辺機器とともに夜間にプレイしたりして怒られたものだ。

 

平成3年(1991年)

小学校高学年になった頃ですかね。

この頃はマイコンBASICマガジンの掲載プログラムを写経するだけではなく自分で色々と改造したり一から自分の考えたものを作るために洋書を読んだりしながらプログラムに取り組み始めた頃ですね。

今の私はこの頃の流れを汲んでるのだろうなぁ

また、通っていた英語塾のつながりで海外の女の子と文通をしていましたね。

今の時代ならeメールなんだろうけど当時はエアメールで文通なんてやってました。

 

平成4年(1992年)

小学5年生くらいでしたか、この頃からパソコン通信のフォーラムチャットにはまり込み出したんですよね。

テレホタイムにパソコン通信に入り浸る小学生、今時ならともかく当時は割とおかしい部類なんじゃないかな。

というか、当時はまだまだパソコンが家にあるだけでオタクなんて呼ばれる時代ですから。

自宅のPCにWindows3.1が入ったのもこの頃だったんじゃないかな?

初めての自作ソフト、初めての自作ソフト公開もこの頃ですね。

他には第2土曜日が休みになったのもこの頃かな?

休みになった土曜日は地域で習い事だったりがあった気がしますね。

当時は剣道、水泳、英語塾、和太鼓、卓球などをやっていました。

 

平成5年(1993年)

小学校最後の年ですね。

修学旅行があったりいろんな行事があったものの水不足や米不足で自宅からお米を持参して修学旅行に行ったきおくがあります。

その他では親を騙して?札幌までパソコン通信のフォーラムで知り合った人たちと人生初のオフ会に参加しました。

当時はオフ会とか言ってなかった気がするけどもなんて言ってたのかな?

周りは大学生や社会人ばかりでしたね。

それでも年の近いところで中学生も何人かはいたような気がします。

 

平成6年(1994年)

中学校入学した年ですね。

部活は帰宅部が認められていなかったので美術部に入ったものの私の美術的なセンスは皆無です。

未だに絵は…何を描いてるかわからない。

和太鼓や卓球はこの時期で一旦やめて、水泳に本気で打ち込みはじめた年

とはいえ、3年後には選手コースをクビになっている。タイムが伸びなかっただよね

ちなみに中学に入った時点での私は142cmととても小柄だったのを覚えている

年末からUHB少年の船というもので初めての海外に行きました。

後にも先にも海外にはこの時に行ったのが最後なんですよね。

良い体験になったと思いますが、英語を使う機会はあまりなかったですね。

グアムは英語で話しかけても日本語で帰ってきました。

この頃、英検3級を受けて面接が女子大だったのでとても困惑しましたね。

 

平成7年(1995年)

中学2年生

Windows95が出ましたよね。

Windows3.1とは大きく異なる新しいOSという感じがしましたね。

Visual BASICを初めて触るもこれはBasicではないなと思ったのと当時はとても高価なソフトだったこともあり開発環境はすぐにDelphi (Object Pascal) に切り替えましたね。

ただ、この頃はそれほどパソコンにもプログラムにも力入れておらず水泳に力を入れていました。

そして苦しんでましたね、中学入学時よりも身長は伸びて152cmほどになっていました?

この年は英検準2級に挑戦するも撃沈。

第二種情報処理技術者試験の資格を取得したくらいですね。

 

平成8年(1996年)

中学3年生

この年には身長が169cmまで伸びていましたね。なお、この身長を持って今と同じ…成長終了しましたね。

この頃にはパソコン通信ではなくインターネットだったかな。

相変わらず夜中に使ったりしていたのでそのせいもありそうだなぁ。

水泳は選手コースをクビになったね。

平成9年(1997年)

高校1年生

これまでの生活とは大分かわりましたね。

札幌市内の高校に行くのに始発のバスに乗って電車に乗り換えて駅から自転車

でも、自転車はこの年のうちに2回も盗まれてしまい結局駅からは徒歩通学になったんだよね

部活は情報処理同好会に入り、その後途中で漫画研究会(同好会)にも所属

1年の3学期には放送局にも入局

Vectorに掲載していたゲームやツールがVector software packに収載され見本誌を頂いたりしていましたね。

この頃、マイコンBASICマガジンはOFコーナーにちょいちょい現れてたりしたのもいい思い出

そういえば、この頃は中学の時も含めてポケベルを持ってた人が多いですね。

PHSの普及はもう少しあとだったと思います。

あとは、97年の冬だったんじゃないかな。自分が音楽ゲームに手を出したのは

BEATMANIAの5鍵の初代ですね。流れてくる曲が好きでゲームを始めたんだよね。

なお、音ゲー自体は未だに続いてる趣味の一つ

平成10年(1998年)

高校2年生

放送局、情報処理同好会に所属、漫画研究会は活動自体にあまり顔を出していなかったこともあって退会

放送局の顧問の先生にお願いされて気がついたら生徒会役員になっていたね。

この頃の友人たちとは今でも付き合いが続いているやつが多いかな。

もっとも、この頃好きだった子なんかは周りから色々あって付き合ってた?というかどうかはよくわからんうちに終わってしまったけども

そういえば、Windows98が出たのもこの年。でも我が家のPCはWindows95のままでした。

家電量販店なんかに置いてあるWindows98のPCを見てクイックバーなど今も残ってるような機能が追加されたのもこの頃だったと思う

 

平成11年(1999年)

高校3年生

もう間もなく90年代も終わり、大学受験のために勉強はしていたものの理系クラスに入れなかったためにほぼ独学で数IIICを勉強してたり物理を勉強していたりしましたね。

でも結局、国立の志望校には合格できずに私大に進むことになったんだけども今となってはどちらでもあまり変わりはなかったんじゃないかと思う

この頃にはポケベルはあまりいなくなってPHSを持ってるか何も持ってないかっていう感じだったんじゃないだろうか

 

平成12年〜15年(2000〜2003年)

 ミレニアムが何かと話題になった年だった気がしますね。

大学に入学して、同級生の学籍番号が近い者同士で講義をサボって遊びに行ったり悪い感じだったよね。

この頃には携帯電話(今で言うガラケー)を所持している人が多いよね。

写メなんかはもう少しあとの話だったんじゃないかな?

大学を出る頃にはPHSはほとんどいなくなって携帯電話が大半になっていた気がする。

就職氷河期の終盤だったから経営学部の自分は就職に苦労した

 

平成16年〜20年(2004〜2008年)

 就職で北海道から東京に出てわずか4ヶ月で愛知県に転勤

自動車業界でほとんど家に帰れない生活。毎日会社に泊まり込んで仕事仕事の毎日でもう世の中のことなんかほとんどわからない。

家に帰ってもテレビを持っていなかったのでニュースも見ないし、仕事の疲れで寝ていることも多かった。

でも、そんななかマビノギというネットゲームにハマってみたりそこの人に紹介されてmixiをやったりmixiのつながりで様々なオフ会に参加したりしていた。

リーマンショックで終焉を迎えるまでは忙しい日々を送っていたけども、苦しい生活ながらプレイベートも少しずつ充実しはじめていた。

だが、リーマンショックで終焉を迎えその後病気が発覚して入院、手術などが待っていた。

 

平成21年(2009年)

甲状腺腫瘍による甲状腺機能亢進症にかかり手術で甲状腺の全摘が必要になった。

手術が必要なことを会社に伝えるもなかなか手術を受けさせてもらえず、工場の現場への出向、その後も仕事もなくひたすら研修を入れられていた。

社外機関に相談して手術の必要性を会社に伝えてもらうなどしてなんとか手術にこぎつける。

手術により甲状腺を全摘したので全摘後は甲状腺機能低下症になった

今もチラーヂンを飲み続ける生活は続いている。

 

平成22年〜25年(2010〜2013年前半)

 2010年に就職依頼住んでいた愛知県を出て神奈川県に転勤

ここから平成の終わりに至るまで神奈川県内に住んでいる。

そういえば、この時期だったかな?PSO2βテストがあったりサービス開始されたり、諸々あって今は長期休止してるけども復帰…することがあるのかなぁ

3.11のときには薬が手に入らなくなったり市内で飲食店もスーパーもコンビニも開いていなくて食料品も入手困難になったり、被災地じゃなくても大変だったけど思わずTwitterでツイートしたらものすごく怒られた

被災地じゃないのに贅沢言うな!薬ぐらいなくたって死にはしない。

即死はしませんが毎日飲まなきゃいけない薬が手に入らないのは死活問題なんですよ?

 

平成25年〜28年(2013年後半〜2016年前半)

 職場が変わり通勤に再び電車が必要になったり、イベント絡みであちこちに旅行に行きまくる時代

給与改定などもあり収入が少し良くなったからあちこちに出かけるようになったというのもあるかもしれない。

もう平成も終盤になってるんだけどももうほとんど今と変わらないよね。

就職してからあれよあれよという間に時間が進んでいって新しいことも減ってきたかな。

 

平成28年〜31年(2016後半〜2019年)

家を買いました。藤沢市内に永住…できれば多分するんだろうな

アイマスのライブに行ったりアイマスのオフ会に参加したりもう昔より色々お金をかけているような気がする。

真新しいことも減ったけども平成が終わって令和になってもこのまま良い生活をしていきたいよね。

 

さて、振り返りの後半が寸詰まりなのは本当は数日前から分けて書こうと思ってたんだけども実家の引っ越しに巻き込まれて書く時間が取れずに最終日に書くことになったからというのもある。

本当は書きたいこと書いたらきりがないんだけどもこの辺で終了しておこうかな。

 

小学生、中学生、高校生、大学生、社会人と30年とちょっとで一番色々な時代を過ごしてきたけども令和、その次の改元までもしかしたら経験できるかもしれないね。

そのときも、はてブロがあればまた振り返りを書きたいな。