沖の雑記帳

基本的には趣味に絡んで雑多な内容を色々と

プログラミング

スターリンソートっていうのが流行っていたらしい

スターリンソートっていうのが流行っていたらしいんだけども流行に乗り遅れた。 とりあえず、Qiitaで最近ちょいちょい見るようになった大元はこれなのかな? qiita.com なお、本家(?)は下記 github.com ちょっとコード等が長いので表示分割

FORTRAN 77でマイナンバーのチェックデジットを計算

先日、WindowsバッチファイルとAwkでチェックデジットを計算するプログラムを書きました。 その続きです。多分最後です。 Windowsバッチファイルでマイナンバーのチェックデジットを計算 - 沖の雑記帳 awkでマイナンバーのチェックデジットを検証・集計 - 沖…

awkでマイナンバーのチェックデジットを検証・集計

先日、Windowsバッチファイルでチェックデジットを計算するプログラムを書きました。 Windowsバッチファイルでマイナンバーのチェックデジットを計算 - 沖の雑記帳 元の記事と同様に参照元は以下のQiitaの記事です。 マイナンバーのチェックデジットを計算す…

Windowsバッチファイルでマイナンバーのチェックデジットを計算

Visual Batを入れてみたことだし、使い勝手の検証のためになんかいいものはないかなと思ったらこんな記事を見つけました。 ちょっと流行(?)に乗り遅れた感じがしますね。 でもそもそもバッチファイル自体が流行以前の問題なので問題ないですね。 マイナンバ…

内包表記の条件分岐覚書

仕事でPythonを使うようになったのでこれまで惰性で書いてた部分も含めて勉強中 pythonの内包表記でのif文やif~else文の使い方がいつも思い出せなくなって毎回調べてるのでメモ まずは元のデータ あるバイナリデータからオフセットのリストを取り出したもの…

Python2.7でBinaryファイルを書き込みたい

Python2.7 バイナリファイルの作成