沖の雑記帳

基本的には趣味に絡んで雑多な内容を色々と

Google ChromeでMarkdownの確認

以前、Githubに上げる際のMarkdownを手軽に確認したいと下記のような記事を書いた

GithubのMarkdownを手軽に確認したかった - 沖の雑記帳

だが、実はChrome拡張機能Markdown Preview Plusというのがあってこれが結構手軽で便利だった。
本当にちょっと確認するだけならこちらのほうが手軽かもしれない。

使い方は簡単だけどローカル環境で試すときは少し注意点がある。

まず、GithubのMarkdown確認用に使うときはオプションのDefault CSSのドロップダウンからGithubを選んでおくと良い。 また独自のCSSを使用することも可能となっている。

ローカル環境で試す際には必ず下記の設定を行なっておく必要がある。

拡張機能に入りMarkdown Preview Plusの下にある「ファイルのURLへのアクセスを許可する」にチェックを入れておく必要があることだ。
最初ここに気が付かずに、拡張機能ボタンが有効になっているのに表示されない…なんでだろう?となってしまった。

よく使う人には当たり前のことなんだろうけども、ちょっとした罠にハマると解決策を探すのに苦労したりするよね。

自宅のPC環境やタブレットなど

色々なところで自己紹介がてら自分のPC/タブレット等の環境を書いているので1ヶ所に集約してここに書いてみようかと思います

2016-03-31時点の内容です

デスクトップPC

メイン

MASTERPIECE i1580SA3(BTO)
OS Windows 10 Pro 64-bit
Memory 16GB (8GBx2 DDR4 SDRAM PC4-17000)
CPU Intel Core i7-5820K@3.30GHz (6Core/12Thread)
Graphic GeForce GTX970 / 4GB
Storage1 2.5inch SATA Ⅲ 240GB SSD
Storage2 3.5inch SATA III 2TB 7200rpm

サブ(ほぼファイルサーバー)

Faith(BTO)
OS Windows7 Home Premium 32bit / Ubuntu 10.04 LTS
Memory 4GB
CPU Intel Core2 Duo E7500@2.93GHz (2Core)
Graphic GeForce G210
Storage1 3.5inch SATA 1.0TB HDD

ノートPC

メイン

MacBook Air Early 2014
OS Mac OS X 10.10 Yosemite
Memory 8GB
CPU Intel Core i5 4260U@1.4GHz (2Core/4Thread)
Graphic Intel HD Graphics 5000
Storage1 256GB PCIeベースフラッシュストレージ

サブノートPCは2015-09故障

タブレット

iPad2 (iOS 8.4)
iOSでしか動かないソフトで軽く遊ぶよう。重いのでもう持ち運んでない。

Nexus7 (2013) WiFi+LTE (Android 6.0 Marshmallow)
Nexus7は最新OSで遊びたいために持っている感じ。電池の持ちが非常に悪い。

Xperia Z3 Tablet Compact (Android 5.1 Lollipop)
Xperia Z3 Tablet Compactはデレステやるために買いました

スマートフォン

富士通 ARROWS F-04G (docomo) (Android 5.0.2 Lollipop)
電子ホッカイロです。ものすごく熱いです。 長電話防止機能つきです!充電しながら電話してると発熱で充電が無効になる。

iPhone5S (Softbank) (iOS 8.4.1)
会社に持たされている携帯です。1年前にガラケーからiPhoneになりました。

とりあえず、色々なものを持ちすぎてる感は否めませんがこれらを使って開発やら趣味のゲームやら色々やってます。

Windows10でBashがサポートされるらしい

Microsoftだけは絶対にありえないと思ってたWindowsBashサポート
まさかのついに実現するらしい

jp.techcrunch.com

これまでMsys入れたりしてやってたのがNativeでできるようになるのかな?

だとしたらとても可能性が広がるんじゃないだろうか?

これは久しぶりにすごくワクワクする更新ですね!

久しぶりにボドゲで遊ぶ

昨年の夏頃に知り合ったメンバーと不定期でボドゲ会をやっている。

それまで、ボドゲ自体はたまにそういうのが好きなメンバーと年に1回以下くらい遊んでいたんだけども、アナログなゲームって結構盛り上がる

今年度は本当に色々なボードゲーム、カードゲームで遊んだ。 来年度も色々なボドゲで遊びたいな。自分でも新しい物を仕入れていく予定

続きを読む

このブログとハンドルネームの由来・命名規則

お題「ブログ名・ハンドル名の由来」

ネタがないのでお題スロットとやらからネタを引っ張りだしてみます。

続きを読む